みなさまへ 平素は、NPO法人びぃめ~る企画室の活動にご支援ご協力をいただき、ありがとうございます。 このたび、「滋賀の情報紙びぃめ~る」をリニューアルすることにいたしましたので、ご案内させて戴きます。 今後とも、ご支援ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 ◆リニューアルの内容 発行と形式: A5版16ページ・年4回季刊(6月、9月、12月、3月) より深く、よりわかりやすく。 特集は、いま気になるテーマを私達の目線で徹底的に解剖、より見応え読み応えある紙面に生まれ変わります ・・・ 2014年6月1日発行号予告 特集「食べる」(仮題) ・準備のため、2014年4/1号は休刊とさせていただきます。 楽しみにお待ちいただいている方々には大変申し訳ございませんが、最新情報はWEBサイトをご覧ください。 ・フリーマーケット等セレクト情報は、引き続き新紙面に掲載します。 ・新たなサービスも検討中、詳細は随時WEBにて公表いたします。ご不明点はお気軽にお問合せ下さい。 ◆リニューアルの背景 「欲しい情報が手に入らない」「無いなら自分たちで作っちゃおう!」 子育て世代の主婦たちが集まり、「滋賀の情報紙びぃめ~る」が産声をあげたのは、1998年。 企画・取材・レイアウト・印刷・製本・配布すべてを手作業で行い、 出来立てホヤホヤの白黒ザラ紙4頁のフリーペーパーを大事に抱え、1軒ずつ設置をお願いしてまわりました。 「自分たちが納得いくものを紹介しよう」 そんな私達の想いやスタンスに、共感や協力してくださる人の輪がひろがり、 WEBでの情報発信、本の出版、マスメディアとのコラボ、コミュニティカフェの開設、 市民団体や公共団体との協働など、多岐にわたる活動を展開してまいりました。 続けてこられたのは読者と協力してくださる方々のおかげ、心より感謝申し上げます。 一方、世の中の情報発信は進化し多様化しています。マスメディア、ミニコミ、そしてパーソナルへ。 初期に私たちの掲げた目標は、すでに達成されました。 同時に、びぃめ~るの活動を通して培ったスキルや人脈を生かし、メンバーそれぞれの活動もまた、広範囲にわたってきています。 では、今、びぃめ~るというツールで、私達に出来ることは何だろう? 議論を重ね、出した結論は ・・・・・ 「原点」そして「プラットホーム」。 自分たちがいま気になっているもの・こと・ひとを、掘り下げます。広く浅くから、より深く、よりじっくりと。 また、紙面に限らず、外部との多岐にわたる新たなコラボにも挑戦したいと考えています。 びぃめ~るというプラットホームで、あらゆる方向に点や線、輪となってひろがることを期待しています。 生まれ変わるびぃめ~る、3rdシーズン。 ご期待いただくと共に、今後ともご支援ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 2014年3月吉日 理事 |
最新のお知らせ >